布きりハサミケース(蘇芳色+レース編みオーナメントつき)
布きりハサミケース(蘇芳色+レース編みオーナメントつき)
(atorincok_00017)
石けん水フェルトで作ったはさみケースに、レース編みのオーナメントを縫い付けました。
石けん水フェルトは、羊から刈り取った羊毛(原毛といいます)を何層も重ねて、石けん水をかけて、摩擦圧縮することで、縫い目の無い袋状のものが出来上がります。
フワフワの原毛なので、最初はそ~と丁寧に摩ります。しばらくすると羊毛表面にある、うろこ状のキューティクルが絡み合ってきたら、だんだんと力を入れて、最終的にはギュッギュと絞る感じで、好みの大きさになるまで圧縮作業を繰り返します。
見た目より、根気が必要ですが、出来上がったフェルトのやわらかな手触りや、微妙な色の組み合わせに、苦労してよかった・・・と愛着が沸いてきます。
画像の参考ハサミは、26cmの布きりハサミです。お持ちのハサミとの大きさの比較に参考になさってください。(ハサミは商品に含まれません)
お手入れについて、フェルト本体は羊毛100%、レース編みのオーナメントは綿100%でそれぞれ縮み率が違います、また色落ちする場合がありますので、ご家庭でのお洗濯はお勧めできません。
(フェルトのケース以外は商品に含まれません。)

※ポスト投函でのお届けになります。
※同梱可能な商品数を越えた場合、宅配便に変えさせて頂きます。
![]() |
【サイズ】 | 約43×140×15mm |
【素材】 | 本体:羊毛100% ハンドメイド オーナメント部分:レース糸 綿100% |
|
【お手入れ】 | フェルト本体は羊毛100%、レース編みのオーナメントは綿100%でそれぞれ縮み率が違います、また色落ちする場合がありますので、ご家庭でのお洗濯はお勧めできません。 | |
【注意事項】 | ハンドメイドのため、大きさに多少の誤差があります。 羊の原毛に草などが混入している場合があります。 フェルトのケース以外は商品に含まれません。 |